右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

[http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007123100014:title=体感型ゲームより本物の運動を=子供のエネルギー消費量を調査−英大学チーム@時事]

ニスやボクシングなどの体感型テレビゲームのエネルギー消費量は、従来型ゲームの約1.5倍だが、本物のスポーツに比べると大幅に低いことが分かった。英リバプール・ジョン・ムーアズ大の研究チームが、十歳代前半の子供を対象に実験を行い、30日までに…

快眠について考える

ねむりと記憶。@ほぼ日脳は,深い眠りのときに最も活発に活動因果関係をつなげ,記憶を圧縮して「こなれた記憶」にする睡眠の3つの役割:記憶の定着,論理思考,閃きを与えてくれる寝る前よりも,寝た後のほうが試験の出来がよくなる記憶という側面に限って…

ついに日本スポーツ界の待望のトレセンが完成

ナショナルトレセンが完成=総工費210億円、トップ選手の強化拠点@時事トップレベル競技者の強化拠点として、国が東京都北区に整備していたナショナルトレーニングセンターが26日完成し、報道陣に公開された。10競技の専用施設が入った地上3階、地下…

サンディエゴから戻ってきました

今日の早朝,シンガポールに戻って来た.サンディエゴ旅行についてはまた後ほど報告する.

サンディエゴ6日目

ポイントロマラホヤ

サンディエゴ5日目

サンディエゴーLAサンタモニカ:パタゴニアでジャケット購入ハリウッド:コダックシアターとチャイニーズシアターダウンタウン:MOCAロングビーチでサンセットLA-サンディエゴリトルイタリーでパスタディナー

サンディエゴ4日目

バルボアパークで散策テメキュラのワイナリー巡り:一番の老舗であるBella VistaとStuart Cellarsを訪問. 気に入ったStuart CellarsのCabernet Francの2004年ものを購入.Old Town訪問&夕食はメキシカン

サンディエゴ3日目

サンディエゴーメキシコのティワナティワナで本場のタコスでランチ(Taco Loco)ティワナーサンディエゴアウトレットでショッピングコロナド:ホテル・コロナド夕食はピザ(Sammy's Woodfired Pizza)

サンディエゴ2日目

UCSD訪問:図書館,ジムなど.ショップでUCSDのTシャツを購入.SeaWorld:Sham Stadium,Penguin Encounter,Wild Arctic,Sea Lion and Otter Stadium,Dolphin Stadium,Journey to Atlantis,クリスマスバージョンのSea Lion and Otter Stadium,クリスマ…

サンディエゴ1日目

シンガポールー成田経由ーサンフランシスコ経由ーサンディエゴホテルのチェックイン (Embassy Suites San Diego Bay - Downtown)パドレスの球場であるペトコ・パーク夕食(The Fish Market)は,カリフォルニアキングサーモン

明日からバケーション

明日から一週間ほど,アメリカのサンディエゴの方面へバケーションです. 帰って来たらまた報告します.Happy Holidays!

<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061853821/kinunotosyoka-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/2137H51GT1L.jpg" alt="遠い太鼓 (講談社文庫)" style="border: none;" /> 遠い太鼓</a>

村上春樹文章のスケッチ(自分の目で見たことを,そのまま書く) 音によって国を識別する トラブルの質によって国のアイデンティティが分かる

<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A2Q7YG/kinunotosyoka-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/214ND98702L.jpg" alt="コーヒー&シガレッツ" style="border: none;" /> コーヒー&シガレッツ</a>

監督: ジム・ジャームッシュとりとめもない会話に人生の浮き沈み 会話の間 地球は一つの共鳴伝導体

 [http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071211-294381.html:title=五輪中の選手のブログ活動OK@日刊スポ]

国際オリンピック委員会(IOC)は11日、スイス・ローザンヌで理事会を開き、北京五輪では選手や役員のブログ(日記風サイト)活動を正式に認め、来年初めに完成するガイドラインを各国内オリンピック委員会(NOC)に通達することを決めた。IOCは…

 [http://www.asahi.com/sports/update/1210/TKY200712100273.html?ref=rss:title=Jリーグがデータと映像で新事業 分析や指導にも活用@朝日]

Jリーグは、これまでデータセンターが試合の公式記録を作成、ジェイリーグ映像が映像を管理。そのほか、外部の専門会社データスタジアム社がチームや個人のプレー内容を集計していた。新事業は、個別に扱っていたこれらの情報を一つにまとめて活用する。 試…

シンガポールオリンピックアカデミーの若者のためのセッションに参加

12月3日から5日までシンガポールのセントーサ島にて行われた,シンガポールオリンピックアカデミーの若者のためのセッションに,(自分がシンガポールにいるということもあり)日本オリンピックアカデミーの代表として参加してきた.15カ国から集まっ…

[http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-292210.html:title=東京五輪招致ネット調査「賛成」62%@日刊スポ]

2016年夏季五輪の開催を目指している東京五輪招致委員会(会長・石原慎太郎都知事)は6日、招致に関するインターネット全国世論調査を実施した結果、「賛成」が62%、「反対」が26%、「どちらでもない」が12%だった