右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

日本オリンピックアカデミー(JOA)セッション

f:id:umekinu:20081127093305j:image

日本オリンピックアカデミー(JOA)は,1978年に設立された日本国内のオリンピック・アカデミーであり,オリンピック・ムーブメントの普及を目指しているNPO法人です.今回のJOAセッションには,2010年に初開催されるユース五輪大会の組織委員会会長のNg Ser Miang氏が基調講演を行います.これまでユース五輪に関する情報はあまり公表されておらず,貴重な話が入手できるかも知れません.JOA会員以外の方でも参加できますので,多くの方々にご参加頂ければ幸いです.

第31回JOAセッション・JOA創立30周年記念祝賀会

JOAオリンピック・レクチャー007・008開催のお知らせ

(人名敬称略)

期 日 : 2008年12月21日(日)

会 場 : 国立スポーツ科学センター(JISS)研修室A・B

       〒115-0056東京都北区西が丘3−15−1
  http://www.jiss.naash.go.jp/access/syou.html

< JOAセッション >

テーマ : 青少年とオリンピック(Youth and the Olympics)

趣 旨 : 今年は、長野オリンピック冬季競技大会10周年である。

長野オリンピックの際、小出博治氏の発案によって実施された「一校一国運動」は青少年のための優れたオリンピック教育として評価され、その後のオリンピックにも受け継がれた。今年の北京オリンピックでも「同心結」運動として実施され、小出博治氏が日本を応援する北京の小学校を訪れたことは広く報道された。

そして、来る2010年8月14日〜26日、青少年のためのオリンピック教育を目的に掲げた「ユースオリンピック」の第1回大会がシンガポールで開かれる。

JOA創立30周年の節目に当たり、「一校一国運動」創始者はじめ関係者と「ユースオリンピック」組織委員会会長をお招きし、アジア発の青少年オリンピック教育の今後について考えていきたい。

主 催 : NPO法人 日本オリンピックアカデミー(JOA)

共 催 : 財団法人  日本オリンピック委員会(JOC)(予定)

後 援 : 国際オリンピック委員会(IOC)、国際オリンピック・アカデミー(IOA)
      文部科学省、外務省、財団法人 日本体育協会
      NPO法人 日本オリンピアンズ協会
      独立行政法人 日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
      財団法人 ミズノ国際スポーツ交流財団(予定)

内 容 : 10:00 〜10:15  開 会 式

     10:15 〜11:15 基 調 講 演
      「青少年とオリンピック(Youth and the Olympics)」
       IOC理事・シンガポールオリンピック協議会副会長
       シンガポール・オリンピック・アカデミー理事長
       第1回ユースオリンピック大会組織委員会会長
          セ・ミアン・ング(Ser Miang Ng)

     11:30 〜13:00<JOA創立30周年記念祝賀会(昼食会)>

     13:15 〜15:15 シ ン ポ ジ ウ ム
      「一校一国運動のレガシー(遺産)」
      (コーディネーター)JOA理事・筑波大学大学院教授
             真田  久

      (パネリスト)
      (社)長野国際親善クラブ会長   小出 博治
      長野市立城山小学校教諭      千葉 節子
      早稲田大学学生・北京五輪JOCインターン 佐藤 潤一
      横浜市立大学学生・北京五輪ユースキャンプ参加者
                            青柳  茂

< JOAオリンピック・レクチャー007・008 >

 主 催 : NPO法人 日本オリンピックアカデミー(JOA)

   15:30 〜16:30 【007】オリンピック・バリュー
     JOA理事・首都大学東京教授 舛本直文

   16:30 〜17:30 【008】北京オリンピックをふりかえって
     北京五輪放送機構(BOB)放送連絡部長
                     藤原庸介

国立スポーツ科学センターナショナルトレーニングセンター(予定)見学>

   17:45 〜19:00(説明)国立スポーツ科学センター佐野総一郎 他

参加費 : (JOAセッション)   会 員 1,500円 学生会員  無料

    非会員 2,000円 非会員学生・院生 500円

(30周年パーティー:記念品代を含む)2,500円 (学生・院生 1,500円)

(JOAオリンピック・レクチャー)  無料    

宿 泊 : 国立スポーツ科学センターのご好意により、12月20日(土)と21日(日)センターでの宿泊が可能になりました(20日(土)シングル10室・21日(日)シングル30室:JOA会員で遠隔地の方優先:1泊朝食付き3,700円事前払)。

参加申込: 12月5日(土)までに「参加申込書」を下記にFAXしてください。

e-mail で申し込まれる方は、必ず「件名」に「JOA参加申込」と明記の上、お名前、ご住所、電話番号、ご所属、JOA会員の有無、学生・院生の有無、参加される行事名、宿泊希望の場合 宿泊希望日をお知らせください。

FAX 03−3701−1559

E−Mail morooka@sophia.ac.jp

問合せ先: 090−3801−6413 JOA理事・セッション委員長  師岡 文男

【会場へのアクセス】

最寄駅
都営地下鉄三田線
本蓮沼駅下車徒歩10分

●JR埼京線・京浜東北線
宇都宮線高崎線
赤羽駅下車

赤羽駅西口よりバス
(国際興業バス)

●4番乗場池袋行・日大病院行
≫国立西が丘競技場北門下車徒歩5分

●5番乗場国立西が丘競技場行き
≫国立西が丘競技場下車徒歩3分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2008年12月21日(日)第31回JOAセッション・創立30周年記念祝賀会JOAオリンピック・レクチャー007・008参加申込書FAX 03−3701−1559○印をつけてFAXしてください。
基調講演  :  ご出席  ・ ご欠席祝賀昼食会 :   ご出席 ・ ご欠席
シンポジウム:  ご出席 ・ ご欠席レクチャー :  ご出席 ・ ご欠席
施設見学  :  ご出席 ・ ご欠席
宿泊希望日 :  12/20(土) ・ 12/21(日)            
JOA会員 / 非会員     学生 / 大学院生
ご芳名:フリガナ(            :    )
ご所属(                  )
ご住所(〒   −                              )
電話番号(       )      
E―Mail(                      )