右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

2007-01-01から1年間の記事一覧

[http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070109-00000057-kyodo_sp-spo.html:title=スポーツ助成、過去最低に 不振が続くサッカーくじ @スポニチ]

サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センターは9日、2006年シーズンの売り上げが過去最低の約132億円に終わったことに伴い、07年度のスポーツ界への助成金が06年度の約1億1800万円からさらに減って過去最低になる見通しを示した

スポーツから学ぶ経営戦略

まさに,そのとおりである.スポーツ・コーチング理論やスポーツ科学は,ビジネスのマネジメントに活かすことができる.スポーツ界におけるマネジメントの方向性は勝利.これはビジネス界と同じように,成果を上げていく行為である.スポーツの分野のコーチ…

[http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070104_1.htm:title=数字を理解する脳の領域を解明@京都大学]

数字をみて、それが表している数がいくつなのかを認識=左半球(右利きの場合)前頭葉の背側部中央のかぎられた場所のニューロンである数字というのはふつう人間にとってうまれてまもないころからなじんだ表記法であるため、その学習をどこでおこなっている…

松田優作、語る山口猛 編 日常生活のディテールのなかに,ドラマがある行間のニュアンスを読む死ぬまで不良品ですよ

NARA NOTE奈良美智 とにかく僕は「職業」としてのこの道を選んだわけではなく,「生き方」として選んだNEVER FORGET YOUR BEGINNER'S SPIRIT作り方ではなくて,スピリットなんだ

2007年,おめでとうございます.

今年の目標:毎朝早起きをして,自分の勉学の時間に充てる 梅田望夫さんに触発されました.忙しくなればなるほど,余裕がなくなり自分の時間が持てなくなりがちです.誰にも邪魔されない朝に起きて,読書をしたり自分の好きなテーマで勉強をする...始めは…