右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

[http://www.sanspo.com/sports/news/091226/spq0912260113001-n1.htm:title=スポーツ予算ほぼ横ばい 来年度予算案決定@サンスポ]

2010年度予算案が25日に閣議決定され、政府の事業仕分けで縮減と判定されたスポーツ予算が出た。日本オリンピック委員会(JOC)への国庫補助金は約25億8800万円となり、09年度の約27億1400万円から約1億2600万円減。日本体育協会へは09年度の約5億3500万円から約3400万円の微減になるなどほぼ横ばいとなった。

 文部科学省競技スポーツ課によると、五輪を目指すトップ選手強化や遠征費は約12億円と維持され、有望選手を育成するエリートアカデミーやコーチアカデミーの事業が削減の対象になった。

 一方で競技力向上のナショナルプロジェクトは09年度の約6億円から約24億円に拡充され、文科省が主体となり情報医科学分野から特別支援する競技種目は8から17に増える予定。スポーツ関連予算全体では約2億円増の227億円となった。