右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

FINA世界水泳コーチ会議に参加して

15-17日にかけて行われた第一回FINA世界水泳コーチ会議に参加して来た.うちのコーチのPeter Churchillが東南アジアおよびシンガポールを代表してTao Liの事例を,僕の用意した科学的データを含めて発表した.世界各国のコーチたちが大方の情報共有をしたので,これからスポーツサイエンティストとしてコーチと選手の半歩先を行くような戦略が必要となる.クリエイティブなことに挑戦することを視野に入れながらも,一方で原点に返ることの重要性も感じている.今回,平井さんにも初めてお会いし,シンガポールスポーツスクールへの案内を含め半日ほどご一緒させて頂いたが,大いに刺激を得ることができた.世界の水泳界を盛り上げるために,スポーツ科学の面から一役貢献できればと思っている.