右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

[http://www.sfen.jp/column/australia/01.html:title=オーストラリアの最新スポーツ政策レポート@笹川]

2006-2007年におけるオーストラリアスポーツコミッション(Australian Sports Commission:ASC)の年間予算は、政府からの補助金1億9,301万7,000豪ドルを含む2億1,767万6,000豪ドル(約198億円)

交付額が最も多かった水泳(約630万豪ドル)をはじめ、以下、陸上、ボートなどの順

2004年6月に立ち上げられた「アクティブ・アフタースクール・コミュニティーズ(Active After-school Communities:AASC)」は子ども達のスポーツ離れを解消し、より多くの運動・スポーツの機会を与えるものとしてASCの事業の根幹となっており、2006-2007年度ASC予算の20%が充てられている

AASCは、小学校に通う年齢の児童に対して、15時から17時30分という放課後の時間帯に無料で組織的な運動・スポーツに参加するより多くの機会を提供することを目的