右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

[http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04280.html:title=【東京】構想懇が報告書 トップアスリート養成校@建設業界ニュース]

学識経験者や日本オリンピック委員会理事などで構成する「トップアスリート養成校基本構想懇談会」はことし1月から検討を開始。今回まとまった報告書では、競技力の向上を目指した一貫指導プログラムの導入などを基本理念として掲げる。中学・高校の6年間で各生徒が特性に応じた育成強化を受けられるよう、同一設置者による併設型の中高一環校が望ましいとした。

報告書ではまた、施設整備の在り方を今後の検討課題として挙げている。現在の旧秋川高校校舎は1960〜80年代に建設された▽普通・特別教室棟▽寮(第1〜3棟)▽食堂▽体育館▽職員住宅−などで構成し、総延べ床面積はおよそ2万8000平方?。建物以外にも、野球場、ラグビー場、サッカー場などの屋外施設も備えている。

トップアスリート養成校基本構想懇談会報告書について@東京都