右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

スペインで芸術とテニスについて考える

6月6日:アテネーフランクフルトーバルセロナ

泪の別れ 

フランクフルトで韓国の友人Jungを探すが見つからず 

バルセロナ



6月7日:ガウディ建築巡り

カサ・バトリョ 

サグラダ・ファミリア聖堂:森をモチーフ 

カサ・ビセンス 

グエル公園:自然との調和 ギリシャの神殿

ガウディ博物館

グエル別邸

ミラーリェス邸の石門

サンタ・テレサ寺院

カサ・アマトリェール

バル:スペインで気軽に入れる居酒屋風飲食店.

タパス(おつまみ)で生ハムなど



6月8日:美術館巡り

カサ・バトリョ

サン・ジュセップ市場

王の広場

カテドラル

4 Gats:ピカソも通ったカフェ

ピカソ美術館ゲルニカ展

グエル邸

ミロ美術館:3本の線

オリンピック記念館・競技場

バル

夜のカサ・ミラ

夜のサグラダ・ファミリア聖堂:夜の10時からライトアップ

ロベルト博士のモニュメント



6月9日:ダリ美術館@フィゲラス

Passeig de GraciaーFigueres

ダリ美術館メイ・ウエストの唇 だまし絵



パエリア



6月10日:市内観光@バルセロナ

カサ・バトリョ:main floor

現代美術館

カサ・カルベ

植田さん夫妻に会う:植田実さんは大学テニス部の先輩で,

現在JOCの指導者海外研修バルセロナに滞在.

アテネ五輪でテニスの監督を務める.



6月11日:サンチェス・カサルテニスアカデミー

27面(クレイ,ハード,オムニ)+クラブハウス+ジム+宿泊施設





午前:4時間,ドリル(打つ方向を変える)

午後:2時間,ゲーム(プロ意識)



ウィンブルドンを前にロシアのクズネツォワWTAランキング9位)とボビーナ(WTAランキング21位)が練習をしていた.

クズネツォワ

ボビーナ



6月12日:ビーチ

写真撮影(サグラダ・ファミリア聖堂,カサ・ミラ,カサ・バトリョ)

バル

バルセロネータビーチ



6月13日:バルセロナーフランクフルト



6月14日:フランクフルトー成田



またその他の写真が見たい場合は

コチラからご覧頂けます。

もっとプライベートな写真をご覧になりたい方は

メール(umekinu2@hotmail.com)してください.