右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

スポーツ基本法成立 50年ぶり改正「推進は国の責務」@朝日

 超党派によるスポーツ議員連盟を中心とした17人が提出したスポーツ基本法が17日、参院本会議で可決、成立した。東京五輪前の1961年に制定されたスポーツ振興法が50年ぶりに全面改正された。すべての人にスポーツを楽しむ権利を認め、スポーツの推進は国の責務と明記。障害者スポーツを支援し、市民が楽しむ地域スポーツも推進する。

 文部科学省厚生労働省などに分かれたスポーツ行政の一元化をめざすスポーツ庁の創設は、行政機関のスリム化の流れに配慮し、付則に記すにとどめた。

 法案提出者の一人、奥村展三衆院議員(民主)は「スポーツ振興法制定から50年、日本体育協会創設から100年の節目の年に全会一致で成立した意義は大きい」と話した。