右脳の解放

スポーツサイエンティスト,衣笠泰介が日々感じること,感動した言葉,音色,風景などを思いのまま綴る. Think globally, act locally

Photo

SIGMA DP2を購入

日本に一時帰国した際に,念願のSIGMA DP2を購入した.前々から他のブログなどでその画像の鮮明さが気になっていた. このように[F2.8 1/6秒 ISO100 0EV]ボケの感じも良い. カメラはまだまだ初心者なので,自分の感性を信じてどんどん撮って行こうと思う.

[http://wiredvision.jp/gallery/200902/20090213080547.html:title=「影」をテーマにした読者写真7選:画像ギャラリー(5/7)@wired]

太平洋に眠る時限爆弾:バヌアツ@Photograph by David Doubilet/NGS

阪神ブラゼル、来日初のサヨナラ打!お立ち台でも“舌好調” - Yahoo!ニュース

火星の「青い」夕暮れ

NASA

アラーキー写真展@シンガポール

アラーキー写真展 愛がないと撮れない 自然色 vs 人工色 写真を通して死と向き合う

情報アーティストの写真ニュースサイト『10x10』@hotwired 10x10

NO MUSIC, NO LIFE 写真展

NO MUSIC, NO LIFE 写真展

木の根元

National Graphics 16th Annual Photo Contest Second Prize

シンガポールモーターショー

Singapore Motorshow 2004 Honda Sports Concept (HSC) Lamborghini Murcielago

「函館の夜景、香港、ナポリに負けない」 専門家が診断@朝日

東京オリンピック40年記念報道写真展

東京オリンピック40年記念報道写真展 東京オリンピック40周年を記念する報道写真展が今日から始まりました. ■会 期:2004年9月11日(土)〜10月17日(日) 午前10時から午後6時まで ■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日) ■会 …

写真館 update

写真館に シンガポールの写真を追加

写真館を開設!

このblog内に写真館をつくりました. LovelyでPeacefulな空間を目指します.

アンリ・カルティエ=ブレッソン(1908-2004)

20世紀の偉大な写真家の一人である, Henri CartierBresson が亡くなった(享年95歳).

Tokyo photo gallery

National Geographic

小林紀晴のこのごろ@days photo gallery

LOMOとは?

LomoLCAの誕生から現在までを理解できる LomoLCAコンプリートサイト

写真=「瞬間の連続」を記録

Iraq One Year Anniversary, March 20th Anti-War

Black and White Photography

空飛ぶゴッホ

ゴッホをかたどった熱気球

戦前シドニーで活躍した日本人写真家

石田喜一郎

オーストラリアの魅力いっぱいの写真集

Australia's outback

steve parish オーストラリアの大自然・野生動物を撮り続ける写真家 out of focus によって focus が強調 自然にあるところに出向かわないといけない 環境教育

センチメンタルな旅・冬の旅 アラーキー